プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

初心者がブログ開設後にやっておくべきこと!注意点と収益化するための準備

どうも名探偵です。

 

今回はブログ開設後にやっておくべきこと!

また、注意点に関してまとめていきます。

 

ブログ開設後に何をやるのか私自身も迷っていて、

色々調べてもとにかく情報が多いので

最低限必要なことだけを話していきます。

 

関連記事

どうも名探偵です。今回はブログ運営を3ヶ月してきてどのようにして運営してきたのか、またどのような対策をしてきたのかを紹介していきます。 記事の書き方を変更記事の書き方を読者にわかりやすいように工[…]

 

初期設定を行う

 

最初に記事を書きたい気持ちはよくわかるのですが、

よりよい記事を書くためにまずは設定の方を

してしまわないといけません。

その設定を今からまとめていきます。

 

パーマリンクの設定

パーマリンクとはこの記事のURLのblog-buginnerの部分です。

パーマリンクはとても重要なので必ず設定しましょう!

 

詳しくはこちら

関連記事

どうも名探偵です。今回は記事の構成とその他の記事の設定に関して紹介していきます。 ブログを運営していく上でとても重要な内容となっています。 [sitecard subtitle=関連記事 ur[…]

 

最低限必要なプラグイン

 

プラグインは必要最低限でとりあえずは大丈夫です。

あまり入れすぎると動作が遅くなったりするので

オススメできません。

 

こちらで必要最低限のプラグインをまとめています!

関連記事

どうも名探偵です。今回は必要最低限のプラグインを紹介していきます! プラグインはあり過ぎて何を入れたらいいかわからなくなると思います。 なので必要な物だけは入れておいて、[…]

 

有料テーマの購入

 

有料テーマの導入は非常にオススメです。

迷っている方は早めに乗り換えた方が楽です。

 

乗り換えが遅くなってしまうと、

今まで書いた記事を全て修正入れないといけない

可能性が出てくるからです。

 

デザインがずれたり、プラグインが影響して

本来使えるはずの機能が使えなかったりします。

 

私は無料テーマからTHE THORに変更しましたが、

プラグインが邪魔でデザインが崩れていました。

 

THE THORではSEOプラグインが不要なのでSEO系の

プラグインを消しました。

 

また目次のプラグインも入れていたのですが、

目次も設定もあったので不要でした。

 

有料テーマに変えておくことによって

プラグインをなくしサイトを軽くすることができます!

 

関連記事

どうも名探偵です。今回は有料テーマ【THE THOR】のインストール&設定方法を説明してきます。 THE THORは非常に人気の有料テーマです。しかしインストールや設定は少しわかりづらい箇所もあるの[…]

 

アクセス解析ツール導入

 

ブログを始めたらまずはGoogleアナリティクスサーチコンソール

導入しましょう!

 

アナリティクスの登録はこちら

サーチコンソールのこちら

 

アナリティクスとは

アナリティクスはユーザーの行動がわかります。

どのページにどれだけの人が見てくれたのかなど

人気の記事も知ることができるのでとても便利です。

 

 

ユーザー数やリアルタイムで何人見ているか

などを確認することもできます!

 

サーチコンソールとは

記事の順位などが確認できます。

 

他にもインデックスに登録されているかなども

確認ができます。

 

インデックスに登録されると検索結果に出てきます。

 

Googleアドセンスの審査に挑戦

 

初心者ブロガーが最初に挑戦するのにオススメの

Googleアドセンス!

 

アドセンスとはGoogleの広告を自分の記事に貼って、

クリックされるたびに収益が発生する仕組みとなっています。

 

アドセンスを利用するには審査に通過しなくてはなりません。

しっかりサイトを作らないと審査に通過することは厳しいです。

 

審査に通過するための情報をまとめた記事です。

関連記事

どうも名探偵です。今回はブロガーの登竜門と言われているGoogleアドセンスの審査に合格する方法をまとめました。 合格までの道のりを紹介私はアドセンスに12回目で合格できました。時期とし[…]

 

ASPに登録

 

ASPとはアフェリエイトサイトで、商品の広告を貼って

そこからユーザーが商品を購入すると企業から紹介料という

形で収益を得ることができます。

 

ASPはアドセンスに合格してからの方がいいと思います。

理由は、アドセンスの審査でアフェリエイトの広告が

貼ってある場合に審査に通過しにくいと言われています。

 

アフェリエイトリンクを貼っていても合格している人は

たくさんいるのですが一応貼らない方がいいと思います。

 

オススメASPを紹介しています。

関連記事

どうも名探偵です。今回はオススメのASPを紹介していきます。 [word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" […]

 

まとめ

 

今回の記事のまとめです。

・プラグインを入れる
・有料テーマは機能が素晴らしいのでオススメ
・アクセス解析ツール導入でユーザーの動きを把握
・アドセンスとASPでブログを収益化

 

ブログを始めてすぐは正直やることが多くて

しんどいと思います。

 

しかしここさえ乗り越えてしまえば後は記事を

量産していくだけなのでまずはここを乗り切りましょう!

 

関連記事

どうも名探偵です。今回はブログ運営を3ヶ月してきてどのようにして運営してきたのか、またどのような対策をしてきたのかを紹介していきます。 記事の書き方を変更記事の書き方を読者にわかりやすいように工[…]

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments