プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

ブログ運営3ヶ月でやってきたことを紹介!様々な対策と収益化するためにしたこと

どうも名探偵です。

今回はブログ運営を3ヶ月してきてどのようにして運営してきたのか、

またどのような対策をしてきたのかを紹介していきます。

 

記事の書き方を変更

記事の書き方を読者にわかりやすいように工夫をしました。

少し意識しただでも最初の頃より見違えるほど記事がきれい

まとまっていました。

その方法を紹介します!

 

伝えたい内容を絞る

最初の1ヶ月はとにかくテーマだけを決めて書いていた感じでした。

この書き方だと伝えたい内容がはっきりせずダラダラ文字数を書いているだけでした。

 

しかし他の人のブログやYouTube、Twitterなどから「タイトルを決めてから

目次を構成して書くと伝えたい内容がブレずに書くことができる」と

知ることができたので実践してみることにしました。

 

そうすることにより、コンパクトに本当に伝えたい内容を書くことが

できたし脱線するようなこともありませんでした。

 

目次である程度伝えたい内容が分かるようにする

目次の書き方を「目次を見ただけで内容が伝わる」ように意識しました!

大体の読者が目次を読んで自分の欲しい情報が手に入るか見てると思います。

なので目次を見て、「自分が知りたいことなさそう」と思われたら

その時点で自分の記事から離脱してしまうのです。

 

このようなことが起きると非常にもったないので目次で

伝えたいことを書くようにしてます。

 

画像や図を使ってわかりやすく説明する

文字だけではなく、図や画像を使っていった方が圧倒的にわかりやすいです!

 

例えばこちらの記事では図を2つ使っていているのですが、

正直言葉でも説明することができます。

 

しかし、言葉だけでは相手の頭の中で整理することができず、

伝えたいことが伝えられずに終わってしまいます。

 

名探偵
名探偵
図を使うことにより記事がコンパクトにわかりやすく仕上がります!

 

様々なSEO対策をする

SEOって何?とブログを初めて1ヶ月の私は思ってました。

よくTwitterなどでこのワードを見かけることが多いと感じては

いましたが何のことか分からず…

 

本格的に意識し始めたのがブログ開始2ヶ月を過ぎた頃。

検索で上位表示されるように様々な対策をしました。

 

タイトルに狙いたいキーワードを盛り込む

例えばこちらの記事

どうも名探偵です。今回は仕事中に眠くなったときの対処法&眠くならないための予防策を紹介していきます。 人と話す私は人と話すことによって眠気が解消します。ぼーっと作業をしているとだんだん脳[…]

 

この記事では「仕事」、「眠く」、「集中できない」、「対処法」、「予防策」

いったワードで検索された場合に引っかかるようにタイトルを決めています。

 

例えばこの記事のタイトルを「仕事が眠いときにどうしたら良いか?」みたいな

タイトルですと記事の中身が同じでも少し検索ワードが違えば表示されない可能性

あります。

 

名探偵
名探偵
単純なワードだけだとみんな書いているため競争率が高く、埋もれてしまう可能性があるので注意です!

 

アナリティクス

Googleアナリティクスにブログ運営2ヶ月目で導入しました。

アナリティクスの存在を知らずにブログを書いていたので

どの記事にどれだけの人がきたのか全く知りませんでした…

 

アナリティクスに登録してからは人気のある記事と人気のない記事が

分かるようになりブログのキーワード選定にも困らなくなりました。

 

サーチコンソール

サーチコンソールでは検索エンジンでの行動を記録しています。

 

例えば「記事は書いたけど検索結果には反映させたくない」という

記事にはURL削除というものを使って検索結果から表示させないように

することができます。

 

またサイトマップという自分のサイトの地図のようなものも

作成可能です。(サイトマップ専用のプラグインを入れる必要あり)

 

有料テーマに変更

ブログ運営2ヶ月半くらいしてから有料テーマTHE THORを導入しました。

このテーマはSEOに強く、広告も表示しやすいということで

収益化するには非常に相性の良いテーマです。

 

無料テーマと有料テーマでは機能の数が全然違うので

有料テーマ導入を考えられている方は早目に導入した方が

良いと思います。

 

THE THORは構成上、Googleからの評価もよく上位表示される可能性が高いテーマ

となっているのでかなりオススメです!

 

関連記事

どうも名探偵です。今回は有料テーマ【THE THOR】のインストール&設定方法を説明してきます。 THE THORは非常に人気の有料テーマです。しかしインストールや設定は少しわかりづらい箇所もあるの[…]

 

名探偵
名探偵
有料テーマは最初お金が発生してしまうが収益化できればすぐに回収できるので無駄にはならないです!

 

収益化するためにしたこと

ブログを収益化をしたい方はたくさんいると思います。

では主に私がブログを収益化するためにどのようなことを

したのかお話しします。

 

Googleアドセンス

アドセンスに登録している、または現在挑戦中という方は多いのではないで

しょうか?

 

アドセンスはブログの登竜門だと言われているくらいなので

まずはここの審査に合格するのが目標で頑張っている方も多いはず!

 

私が合格までに何をしたかをまとめた記事です。

関連記事

どうも名探偵です。今回はブロガーの登竜門と言われているGoogleアドセンスの審査に合格する方法をまとめました。 合格までの道のりを紹介私はアドセンスに12回目で合格できました。時期とし[…]

 

アドセンスは広告をクリックされるたびに収益が発生するので

最初でも収益をあげやすいです。

 

しかし単価がそこまで高くないので大きな収益をあげるなら

次のASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)に登録しましょう!

 

ASP登録

収益化したいならASPには必ず登録するようにしましょう!

ASPは自分の売りたい商品をその企業とASPを通して提携を結んで

広告を貼り、そこから商品の購入までいけば収益が発生する決まりです。

 

無料で登録できるので登録だけは済ませておくと良いかもしれません!

 

オススメのASPをまとめた記事を書いていますのでぜひ読んでみてください!

関連記事

どうも名探偵です。今回はオススメのASPを紹介していきます。 [word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" […]

 

名探偵
名探偵
ASPには登録しておいて損はないので登録していない方は必ず登録しておきましょう!

 

まとめ

今回の記事では以下のことをまとめました!

・記事の書き方をどんどん読者がわかりやすいように変えていった

・SEO対策をする

・狙いたいキーワードをタイトルに盛り込む

・アナリティクス、サーチコンソールへの登録

・SEOに強い有料テーマTHE THORに変更

・収益化するためにアドセンスとASPに登録

 

これらをするのに正直3ヶ月も必要はないです。

私は最初ただ記事を書いているだけだったので「少し遅かったかな」と少し後悔しています。

この記事を読んで下さった方で「まだやってない」という方は早目にやっておくと

良いと思います。

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments