プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

完全オンライン型のプログラミングスクールCodeShipを紹介!転職率驚異の96%越え

 

未経験からエンジニアへと転職したい方はCodeShipがオススメです。サポートが充実しているので独学で挫折しまう一番の要因である「分からなくてやめる」ということが起こらないです。

CodeShipがどのようなプログラミングスクールなのかを紹介していきます。

CodeShipへの入学はこちらから

 

  1. 完全未経験からでもエンジニアとして転職したい
  2. サポート体制が充実しているスクールに通いたい
  3. フリーランスとして活躍したい

 

関連記事

[adcode] ゲームプログラミングを学べるプログラミングスクールTECH STADIUMを紹介していきます。プログラミングスクールと言えばWeb関連やAIなどの分野が多いのですが、TECH STADIU[…]

 

CodeShipの概要

 

 

CodeShipでは最新の技術を体系的に学習ができるのでどこに行っても即戦力で活躍することができます。実際にサービスを作りながら学べるので実戦で役に立つ知識を身に着けることができます。

プログラミングができればアプリケーションを作れるかと言うとそれは違います。作る力がないとアプリケーションは作れないのですがCodeShipではアプリケーションを作る力を身に着けることができます。この力が実際の業務でも必要となってくるので重要です。

 

CodeShipコース紹介

CodeShipでは期限内であれば全てのコースを受講することができます。コースも難易度に分かれているので自分に合ったコースまたは学びたいコースを受講できるのでかなり自由度は高いです。

 

初級コース

  1. ウェブメディア開発コース
  2. フロントエンド開発コース

 

ウェブメディアコースフロントエンドコース
概要ウェブメディアコースではニュースやファッションなどの様々なウェブメディアを作ることができます。ウェブサイト開発の基礎から学ぶことができます。ウェブサイトやウェブサービスのデザインを構築するコースです。
学べるスキルHTML&CSS、WordPress、PHP、Laravel、MySQLHTML&CSS、JavaScript、Bootstrap、jQuery

 

中級コース

  1. SNS開発コース
  2. ウェブアプリ&データ処理コース

 

SNS開発コースウェブアプリ&データ処理コース
概要Railsを使ってウェブサイトの仕組みを理解していくコースです。人工知能や機械学習などの開発に適した言語であるPythonを学ぶことができる。
学べるスキルHTML&CSS、Ruby、RailsHTML&CSS、Python、Flask

 

上級コース

  1. ゲーム開発コース
  2. 先進ウェブサービス開発コース

 

ゲーム開発コース先進ウェブサービス開発コース
概要ゲーム開発ができるUnityを使ってゲーム開発ができるコースです。Javascriptのライブラリであるreactを使ってウェブサイトの構築をするコースです。
学べるスキルC#、UnityJavascript、React、Vue

 

料金とサポート

料金表

税込み表示

プランオンライン通学プラン(4ヶ月)オンライン通学プラン(6ヶ月)
月々¥14,740〜¥25,190
一括¥385,000¥660,000
受講期間4ヶ月6ヶ月

参照:CodeShip公式

 

コンテンツに納得できなければ中途解約して返金してもらえるのでこの値段はかなり安くで尚且つローリスクでスクールに通うことができます。

 

サポート内容

  1. 開発特化型カリキュラム

  2. 全コースのテキスト解放
  3. オリジナルサービス開発
  4. チャットでも質問可能
  5. 充実したキャリアサポート
  6. 無償延長保証制度
  7. 環境構築サポート
  8. 開発実務研修

 

この8つのサポート内容が充実しています。転職のサポートから実務を意識した研修もサポートしてくれるので未経験の方にとってはとても充実しているサポート内容だと思います。

詳細はこちら

 

まとめ

本記事のまとめ

  • 簡単な学習内容から始めることができる
  • サポートが充実している
  • 料金が他社よりも安い

 

CodeShipは未経験の方でも安心してもらうためにサポートを充実させています。他のプログラミングスクールよりも安価でサポートが充実しているので非常にオススメのプログラミングスクールとなっています。

CodeShipへの入学はこちらから

 

関連記事

[adcode] ゲームプログラミングを学べるプログラミングスクールTECH STADIUMを紹介していきます。プログラミングスクールと言えばWeb関連やAIなどの分野が多いのですが、TECH STADIU[…]

 

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments