プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

小・中学生向けオンラインプログラミングスクール【D-SCHOOL】を紹介!将来エンジニアになりたい子たちにはオススメ

 

現代IT化が騒がれている中で心配になる親御さんも多いと思います。そこでD-SCHOOLでは子どものうちからプログラミングを学習することができるので将来も安心です。

本記事ではD-SCHOOLがどのようなスクールなのかを詳しく説明していこうと思います。

 

  1. 楽しくプログラミングを学ばせたい
  2. 楽しいと学びを両立したい
  3. パソコンをある程度使えるようになってもらいたい

 

関連記事

[adcode] プログラミングスクールといえば、「プログラミングを学べてスキルを高められる」と評判で通う方は多いです。しかしプログラミングスキルが身についたからといって就職できるわけではありません。プログラミング[…]

DIVE INTO CODE

 

D-SCHOOLの概要

お子さんにプログラミングを学ぶのに最適なD-SCHOOLは様々なコースがあり、プログラミングを学ぶことができますあ。プログラミングを学べることだけではなく、これからパソコンは必ず使うので今のうちに慣れておくことができます。

また、IT業界はまだまだ人が足りていない状況なので小さいうちにコツコツ学習して活躍できるエンジニアになれるといいですね。

 

名探偵
まずはプログラミングを楽しむところからですね!

 

コース紹介

マイクラッチコース&マイクラッチJrコース

子供たちに大人気のマイクラを使ってプログラミングを学んでいくコースとなっています。マイクラをただ遊ぶのではなく、遊びと学びを両立させることを目標としています。楽しくプログラミングができるので学ぶことを好きになります。パソコンスキルやプログラミングスキルが身につくので損はないです。

 

Robloxコース

世界的に大人気のRobloxを使ってプログラミングを学ぶコースです。すこい難易度が上がるので、マイクラッチコースを卒業してから取り組むのがオススメです。マイクラよりもより本格的なプログラミングを学ぶことができるのでオススメです。

 

英語&プログラミングコース

プログラミングと英語を同時に学べるコースとなっています。英語はこれから必要となってくるのでプログラミングと共に学べるのはかなり大きなメリットとなっています。自分のロールプレイングゲームを作れるので楽しいですし、やりがいを感じることができます。子供たちのやる気を引き出すにはとにかく強制させるのではなく自由にやらせるのが一番だと思います。その面で自由に自分の好きなゲームを作れるのはかなり魅力的だと思います。

 

オンライン個別指導コース

オンライン型のコースで時間と場所が自由となります。子どもたちが何かをプログラミングをやるのを嫌がる理由の一つに「スクールに行きたくない」ということが挙げられます。オンラインによってこの問題が解決すると同時に、個別に教えてもらえるので学習の方も安心です。また子どもが心配という方にも近くで見てあげられるので安心です。

 

ロボットプログラミングコース

ロボットを動かすプログラムを学ぶことができます。現在では掃除機なんかもロボットとして自動で掃除をしてくれます。そのようなプログラムを学ぶことによって将来活躍することができます。また自分が好きなようにカスタマイズできるので楽しいしやりがいを感じることができると思います。

 

料金

*税込み価格です

コース名料金(月額)
マイクラッチ¥3,980
マイクラッチJr¥3,980
ROBLOX¥3,980
英語&プログラミング¥3,980
ロボットプログラミング¥4,980

 

登録はこちらから

 

まとめ

・本記事のまとめ

  • 子どもの頃からプログラミングが学べる
  • オンラインにも対応しているので安心
  • 様々なコースがあるので子どもにあるものを選べる

 

これから学校教育にもプログラミングが入ってくると思うので小さい時からコツコツ学んでおくとかなり有利です。また子どもに教えてもらうことで自分も学ぶことができます。

登録はこちら

 

関連記事

[adcode] プログラミングスクールといえば、「プログラミングを学べてスキルを高められる」と評判で通う方は多いです。しかしプログラミングスキルが身についたからといって就職できるわけではありません。プログラミング[…]

DIVE INTO CODE
D-SCHOOL
最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments