なんと、ここでは特別に名探偵の保有している
ポートフォリオを紹介します!
かなり堅実でバランスの取れた
ポートフォリオとなっているので
参考にしてみてください!
[adcode] 今回は時間とお金の節約に関してまとめていきます。 みなさんは時間とお金にゆとりはありますか?この2つにゆとりがあると人生勝ったも同然です! […]
名探偵のポートフォリオ
こちらが名探偵のポートフォリオの比率となって
います。
インデックスファンドが7割りを占めているので
かなり堅実だと思います。
この比率である理由
「なんでこの比率なの?」と思う方も
いると思うので明確な理由を述べていきます。
インデックスファンド分散投資
インデックスファンドはかなり安全で長期保有を
することで資産を増やしていくことができます。
しかし、ノーリスクなわけではありません。
たくさんの方がオススメするS&P500ですが、
こちらはGAFAM(Google、Apple、FaceBook、Amazon、
Microsoft)が多数の割合を占めています。
GAFAMが多数の割合を占めているということは
どういうことかといいますと、
GAFAMの株価が下落するとS&P500に大きな
影響を与えるのです。
なのでS&P500だけでなく、
これから伸びると予測されている、
「新興国インデックス」、「SDGsインデックス」に
投資をするべきなのです。
またこれからは、
「米国株式市場から新興国株式市場へ資金が流れる」
と予測されているので米国だけだと不安だと思います。
米国高配当株分散
米国高配当株を20%にしているのですが、
20%分全てを1つの銘柄に投資するのではなく、
8~10銘柄くらいに分散して投資をしています。
できれば、全ての銘柄に均等に分散して投資を
するのがオススメです!
配当利回りが高すぎるものには注意です!
例えば、環境に悪いものを作っている企業なんかがあり、
そこの配当利回りが8%を超えているみたいなケースは注意!

10%は未来に伸びるであろう銘柄に投資
宇宙株というものをポートフォリオに組み込んでいます。
宇宙株は未来で上がることが予想されているため、
入れています。
仮に持っている銘柄が倒産しても、
10%しか保有していないためそこまで
ダメージはないです。

これから比率を変えていく可能性も
今はこのような比率になっていますが、
これからトレンドによって比率が変わるかも
しれません。
詳しく話していきます。
未来を予測する
未来を予測して比率を変えていくことが
重要です。
これから宇宙関連の事業やバイオ株などが
上昇すると予測されています。
これらの株をポートフォリオの半分くらい、
またはそれ以上組み込んでしまうと
未来予測が外れた時に大打撃を受けてしまいます。
未来予測を完全に信じるのはやめておきましょう!

新興国が伸びてくる可能性
例えば、これから米国株は安定して伸びることが
予測されていますが、それ以上に
新興国の株が上昇する可能性もあります。
米国市場の資金が新興国へ流れる可能性も
あると言われているので可能性はあります。
まとめ
・本記事のまとめ
7割を占めているので堅実・米国高配当株を8~10銘柄くらいの分散している・未来を予測して比率を変えていくのも大切
・新興国が伸びる可能性があるのでチェックする
いかかでしょうか?
名探偵のポートフォリオは堅実を
常に意識しています。
長期のローリスクローリターンで
資産を確実に増やしていけば、
老後も困らなくなります。
この記事を参考に投資を始めてみては
いかがでしょうか?