どうも名探偵です。
今回は投資における注意点を解説していきます。
今回の記事で挙げていく注意点に注意していただかないと損をする、
または投資ができないみたいなことが起こるのでみなさんが損をしないように
わかりやすく解説していきます。
どうも名探偵です。今回はファイナンシャルプランナーに相談するとたくさんのメリットがあるのでそれをまとめます。またオススメのファイナンシャルプランナーに相談できるところもご紹介するのでぜひよかったら相談してみて[…]
取引条件に注意
最低売買単位
銘柄によって取引可能な最低売買単位というものが決められている。
例えば、A社とB社の株があるとして、A社は最低100株から取引ができるが、
B社は最低でも200株からしか取引ができないという感じです。
単価にもよりますが、最低売買単位が高い場合は気をつけないと大損する可能せがあるので
注意です。
株を買う前に売ることを考えて購入した方が良いです。
株の単価が安いからといって爆買いしてしまうといざ売る時に値下げしてしまっていると
大損してしまいます。

値幅制限
株価は極端に上げ下げされないように値幅制限される。
株価が200年なら±50までしか変動せず、2000円なら±400、10000円なら±1500みたいな
感じで設定されている。


ネット情報には注意
SNSの情報には注意!
SNSの情報は信憑性が低いです。
なぜ信憑性が低いかというと、株を購入したがその株が下がったり、また
もっと株価を上げたい場合にウソを流し騙す人がいるからである。
SNSは誰でも利用ができる便利なものです。しかしそこに付け入る悪い人も
またいます。信憑性のある情報だけを信じましょう!
イナゴになると損する
投資家などがオススメする株に投資をする人たちをイナゴという。
イナゴは投資家たちが「この株はこれから上がる」という情報をとり入れて
そのまま投資をしてしまいます。しかしそれは投資家たちが自分が保有している
株の株価を上げたいだけで、上がり切った時に投資家たちは株を売却し、
イナゴたちが焦って急に売り出し株価が急落します。
イナゴたちは下落してから株を売却するので必ず損をしてしまいます。

まとめ
投資では情報が重要です。しかしそこを悪用する人は必ずいます。
特に初心者の投資家は狙われやすいです!
SNSには必ず注意してくださいね!煽り屋に騙されないようお願いします。
この点を注意するだけで安全に投資をすることができます。
投資は気をつけていれば怖くはないのです。投資をして豊かな生活を送りましょう!
