プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

業界初のサブスク型プログラミングスクールFreeks(フリークス)を紹介!入会金0で気軽に始めることができます

 

プログラミングスクールといえば入学金とコースの料金を最初に払って入校します。なので入ってから後悔するとかなりもったいない買い物となってしまいます。

しかしサブスク型のプログラミングスクールFreeks(フリークス)の場合は入学金が0円でサブスク型なので最初に高いお金を払って後悔することはありません。

Freeks(フリークス)の特徴やコースを解説していきます。

 

関連記事

[adcode] プログラミングスクールに通いたいけど遠くて通えない!という方にオススメの完全オンライン型プログラミングスクールRailsHack(レイルズハック)を紹介していきます。またWebアプリケーシ[…]

 

Freeks(フリークス)の5つの特徴

未経験のためのカリキュラムが全言語受講可能

Freeksのカリキュラムは未経験の方のために作られているので誰でも理解することができます。HTML、CSS、JavaScript、PHP、Java、Pythonの全てを学習することができるのでWeb系やアプリケーション作成など人気の仕事に転職できる可能性も高まります。

様々な言語を学べるため自分が学習したい言語を学ぶことができます。なので自分の目的にあった学習ができて自分がやりたい仕事をすることができます。

 

経験豊富なエンジニアが分からないところを解決

プログラミング学習で一番挫折してしまう原因が分からないところが解決しないことです。でもFreeksなら講師の方に直接もしくはチャットで聞くことができるので自分が分からないところを解決することができます。

また講師の方には何度でも聞くことができるので納得するまで聞くことができます。

 

好きな時間に好きな場所で学習可能

ネット環境があればどこでも好きな場所で学習することができます。自分のライフスタイルに合わせた学習ができるのでストレスなく学ぶことができます。

 

模擬プロジェクトや勉強会がある

同期たちと教えあってモチベーションを維持できるので挫折する確率が低くなります。また同じような目標を持つ仲間と出会うため情報共有などで自分の知りたい情報も手に入ると思います。

 

充実な転職サポート

プロのアドバイザーが内定までをしっかりサポートしてくれるので安心して転職活動をすることができます。「プログラミングスクール卒業したけどなかなか内定が取れない」という方も多いのでその点Freeksでは安心なので思い切って通えると思います。

 

Freeksのカリキュラムコース

コース名身につくスキル、言語コース内容
PHPコースHTML5、CSS3、PHP、Laravel、mySQL、Git

PHPという言語をメインに、WEBシステムの基本からサーバ構築、システムの開発まで行なっていきます。

JavaコースHTML5、CSS3、Java、spring、PostgreSQL、GitJavaの基礎やWEBシステム開発など、開発現場で使うパッケージについても学んでいきます。
PythonコースHTML5、CSS3、Python、TensorFlow、Django、SQLitePythonの基礎から、データ処理、機械学習など。アルゴリズムの基礎についても理解を深めていきます。
JavascriptコースHTML5、CSS3、Javascript、GitJavaScriptの基礎から、WEBサイトに動きをつけたり、ライブラリなども学んでいきます。
AndroidJavaコースAndroidJava、SQLite、Git、AndroidstudioAndroidjavaの基礎から、レイアウトなどを学んでいき、アプリ制作をしていきます。
HTML/CSSコースHTML、CSS、GitHTML/CSSの基礎から、レイアウトなどを学んでいき、アプリ制作をしていきます。

 

Freeksの料金

いつでも気軽にはじめることができて入会金は0円!
月額9,800円のサブスクリプション型プログラミングスクール
料金は上記の通りです。
最初に大金を払わなくていいのでかなり思い切って登録できると思います。
登録はこちら

 

口コミ

口コミ

Freeks受講生
アプリケーションを作りたいので、アプリ開発ができるJavaやAndroidJavaに触れたいと思っていました。自分でやろうとしたけどどうしたらいいかわからず結局できないとなった時にFreeksを見つけて、お財布にも優しい料金なのでお試し感覚で受講を決めちゃいました(笑)


Freeks受講生
沢山のプログラミングスクールがある中でどれを選ぼうってすごく悩みました。
しかもどうせ始めてもすぐ辞めてしまうんじゃないかって私自身思っていたぐらいです。
そんな時に偶然見た会社の求人広告に記載されていたスクールの雰囲気が良さそうだなと思ったのがFreeksを選んだきっかけです。
エンジニアとスクールの生徒を同時に募集している会社で、しかも募集してるエンジニアは未経験オーケーって面白そうじゃないですか?笑

 

まとめ

本記事のまとめ

  • サブスクなので気軽に受講できる
  • Webの基礎を学びたい方にオススメ
  • 未経験の方に優しいカリキュラムとなっている
  • 実際のプロジェクト体験ができる

 

関連記事

[adcode] プログラミングスクールに通いたいけど遠くて通えない!という方にオススメの完全オンライン型プログラミングスクールRailsHack(レイルズハック)を紹介していきます。またWebアプリケーシ[…]

 

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments