どうも名探偵です。
今回はプログラミングをする上で何が必要なのかを
明確に説明していきます。
どうも名探偵です。今回は「エンジニアでどこかに就職したい!」や「フリーランスとして仕事を受けたい!」という方向けに楽に就職または仕事を受けることができる求人サイトをご紹介します。 エンジニアとして就職し[…]
パソコンを準備する
これは基本的なことなのですが、まずはパソコンを準備して下さい!
もうパソコンを準備している方は良いのですが、
今から買おうと思っている方はなるべくスペックの高いものをオススメします。
「COREi7、8GB、容量500GB以上、SSD」これくらいは最低でもあった方が良いと思います。
なぜそこそこのスペックのパソコンが必要かというと、
低スペックのパソコンは処理が遅いからです!
プログラミングをしていて処理が遅いとやる気も失ってくるし
時間ももったいないのである程度のスペックのものをオススメしています。
電化製品のお店で店員さんに聞くと教えてくれます。
OSも考える
OSとは簡単に説明するとWindowsやMacのような感じです。
この二つはOSが違います。
OSによって使える言語と使えない言語があります。
例えば、Swiftという言語があるのですがこのSwiftは
MacOSでしか動かすことができません。
SwiftはIOSアプリを作る言語ですので、IOSアプリを作りたい場合は
MacOSにしましょう!
何ができるようになりたいかを具体的にイメージする
プログラミングといっても様々なものがあります。
WEB系、WEBアプリ、スマホアプリ…など様々なものを作ることができます。
作りたいものによって使う言語や開発環境も大きく違ってくるので
まずは作りたいものをイメージして下さい!
作りたいものが決まり次第、そのものにはどの言語を使うと良いのかを
本でやネットで調べてみると良いかもしれません。
勉強したいカテゴリーの教材を買う
ネットだけでプログラミングをやっていくのはかなり厳しいです。
その点、書籍の内容はわかりやすいし、初心者のためにわかりやすい解説が
載っているのでオススメです!
なるべく「初心者にオススメ!」みたいな初心者向けの書籍を買うことを
オススメします!
中には中級者や上級者が使うような書籍もあるので間違えないように
注意して下さい!
検索の仕方を覚える
検索の仕方はかなり重要です。
書籍に載っていないことはネットに頼るしかありません!
ネットで調べるのは言語によってはとても難しくて、
情報が多いものだと日本語の解説記事も多いのですが、
情報が少ないものだと英語のみだったり自分が知りたいことが知れなかったり
するので上手く検索をしていって自分で解決しないといけないです。
こちら検索方法を詳しく解説しています。
プログラミングを勉強しているときに、 「調べても情報がなくて勉強が進まない」 このような問題に直面するプログラミング未経験者の方多いのではないでしょうか? 今回はそのような方のためにプログラミング[…]
モチベーションを維持する方法を模索する
モチベーションがないと続きません。
自分でモチベーションを高める方法を探しましょう!
私の場合は自分好みのアプリを作るのが目標で、そのために
プログラミングを勉強していました。
挫折してモチベーションが下がりそうな時はアプリの設計書を見直して
「頑張って作ろう!」という気持ちになれてモチベーションを上げていました。

まとめ
独学でプログラミングを習得することは容易ではないですが、
独学でプログラミングを習得できたらかなりすごいですしフリーでも
仕事をもらえるので働きやすいですね!
もし、プログラミングを早く習得したい場合はプログラミングスクールに通うのもありかも
しれません。
プログラミングスクールの記事はこちら↓
おすすめのプログラミングスクールが知りたいどこのプログラミングスクールに通えばわからない!上記のような疑問のために今回は…
時間をお金で買うということも大切です。
この場合は独学ではなくなってしまいますが、無料体験だけでも経験しておくと
良いかもしれません。