今回は私が実際に丸2日間ハマってしまったエラーの解消方法を紹介していきます。私の場合はwordpressの管理画面にログインすらできなくなり、また検索結果からも消えてしまうという現象が起こりました。
現に同じようなエラーが出てる方は参考にしてみてください!
エラーログを確認する
まずはサイトや管理画面を開いた時にこのようなエラーログが出ます。
最初見た時はかなり驚きました。「全く訳わからん!!」って思いましたが、よく見るとどのソースコードの何行目にエラーが出ているかが書いてあります。
とはいえ、エラーの箇所を見てもなかなかわからない方はいると思うので解決方法を解説していきます。
wordpressのバージョン確認
まずは上記のようなエラーが出ている場合はwordpressのバージョンを上げてみてください。バージョンアップの方法はFTPでの方法でないとできないです。FTPでどのように行うのかを説明しますと、FTPソフトFileZillaで自分のサイトと繋げてファイルの送受信をすることができます。
wordpressの新バージョンをサイトからダンロードしてサイトに上書きコピーします。
・全てを上書きしてしまうと今までの功績が消えてしまうので注意してください。
以下のサイトを参考にしてみてください。
今では自動アップグレードが主流のWordPressですが、使用しているサーバーが貧弱だったりする場合、この自動アップグレ…
PHPのバージョン切り替え
次はPHPのバージョンを変更する方法です。上記のwordpressアップデート終わったのにもかかわらず、未だにエラーが出ている方はPHPのバージョンを変えてみてください。私の場合はxserverでレンタルしているのでxserverのサーバーパネルからPHPのバージョンを変更しました。
xserverでのPHPバージョン方法はこちら
まとめ
・wordpressのバージョンが古い可能性がある
・PHPのバージョンとあってない可能性がある
今回の私の場合はwordpressのバージョンとPHPのバージョンが問題で管理サイトとブログにアクセスすることができませんでした。調べてもなかなか出てこないくて焦るかと思いますが、変にいじってしまうと壊れる可能性があるのでまずは安全な方法を調べてみてください。