プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

仕事の最中に眠くて集中できない人必見!対処法と予防策を解説

どうも名探偵です。

今回は仕事中に眠くなったときの対処法&眠くならないための予防策を

紹介していきます。

 

人と話す

私は人と話すことによって眠気が解消します。

ぼーっと作業をしているとだんだん脳が疲れてきて眠くなってしまいます。

そんな時に隣の人に仕事以外の話をすると眠気が吹き飛び、

仕事へのやる気も上がります。

仕事にずっと集中し続けるのは正直厳しいのでメリハリをつけて

仕事をすると良いかもしれません。

名探偵
名探偵
コミュニケーションは息抜きとなり、また周りの人良い関係も築けるので一石二鳥ですね!

 

10分ほど仮眠をとる

仕事中に仮眠をとるのはかなり厳しいですが、在宅作業などで取れる方は

オススメします!

 

仮眠をとることにより眠気が吹き飛んで集中力が増すからです!

うとうとしながら仕事をしていても良い成果は出せないしだらだらして

余計時間がかかってしまいます。

仕事するときは仕事、寝るときは寝るといった感じでメリハリをつけると

良い結果を残すことができます。

 

名探偵
名探偵
どうどうと居眠りをするのはやめましょうね(笑)

 

外に歩きにいく

これは運動をすることにより脳が活性化されることを利用した方法です。

眠たい時にも有効で歩くだけで気分もスッキリ、眠気も吹き飛び仕事に集中することができます。

周りが緑に囲まれているとなお一層良いと思います!

 

しかし、「何の用もないのに外出するのも…」という方もいると思います。

そのような方にはコンビニに買い物行くと言って外出しても良いし、

トイレに席をたつだけでも効果はアリです!

 

名探偵
名探偵
とにかく座ってばかりではなく歩いた方が眠気が覚めるのでぜひ試してみて下さい!

 

仕事を中断し自分の好きなことをする

これは出来る方とできない方がいるかもしれません。

仕事の最中に少し休憩を挟んで自分の好きなことをしてみましょう!

 

例えば、私はよくスマホで電子書籍を読んだりしています。

私の会社は比較的そういうところは緩いので息抜きをしたりすることができます。

 

この方法は結構効果があるので出来る方は実践してもらって、

厳しい方はどこかで隠れてやってみても良いかもしれません(笑)

 

名探偵
名探偵
決して無理だけはしないようにお願いします!

 

予防策

ここからは予防策です。

仕事の時間に眠くならないように事前に対策をとる方法を紹介していきます!

 

早目に寝る

これは誰もが知っての通り、早目に寝ることが一番良いです!

早く寝ていっぱい睡眠時間を確保したら健康にも良いし、次の日の仕事も

眠くならないので理想です。

 

しかし「残業があったり」、「自分のやりたいことに時間を使いたい」という方は

週の真ん中あたりで一気に長い睡眠時間を確保できるようにしてみて下さい!

 

名探偵
名探偵
睡眠はすごく大事ですのでなるべく寝不足にならないように心掛けましょう!

 

お昼寝をする

仕事の合間に寝るのも効果があります。

主に眠たくなるのはお昼ご飯を食べた後ですよね?

ご飯を食べてから軽く睡眠を取ると全然違います!

 

私は入社して半年くらいしてから昼寝をすることにしました。

それ以前は昼食後は眠くて集中できなかったのですが、仮眠をとるように

なってからは定時まで眠くならず集中することができるようになりました!

 

名探偵
名探偵
食後はどうしても眠気がきてしまうのでなるべく仮眠をとることをオススメします!

 

まとめ

仕事の時の睡魔とは戦わず、このような方法で眠ってしまわないように

気をつけましょう!

誰でも簡単に実践できることばかりですのでぜひ試してみて下さい!

 

睡眠はすごく人間にとって必要不可欠ですので夜はしっかり眠り、

仕事を頑張るよう心掛けて下さい!

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments