プログラマーです。雑記系、プログラミング系、投資系の記事を書いています!

NISAについて

どうも名探偵です。

本日は投資に大切な非課税制度NISAについて解説していきます。

 

関連記事

どうも名探偵です。今回はファイナンシャルプランナーに相談するとたくさんのメリットがあるのでそれをまとめます。またオススメのファイナンシャルプランナーに相談できるところもご紹介するのでぜひよかったら相談してみて[…]

 

NISAとは?

NISAとは非課税制度のことで、年間120万円までなら税金がかからない制度です。

普通なら利益の20%は税金として取られてしまうのですが、NISAを利用すると

税金を払わなくてすみます。投資をするなら必ずNISAに申込みましょう!

しかし、非課税期間が5年間となっているので注意しましょう!

つみたてNISA

NISAの他につみたてNISAがあります。こちらは40万円まで非課税となっています。

NISAに比べて投資できる金額は少ないですが、非課税期間は20年間となります。

そこまで稼ぎはないが預金はある程度あるという方にはつみたてNISAをオススメします!

結局どっちの方が良いの?

長期的に着実にお金を増やしたい場合は圧倒的につみたてNISAの方が良いです!

しかし、「20年間は流石に…」という方はNISAの方が良いでしょう。

私はNISAを利用しております。年間40万は足りないと思いNISAにしたのですが、

まだ30万くらいしか投資をしていないです(笑)。

お金に余裕のある方はNISAの方が良いですが、あまり余裕のない方はつみたてNISAをオススメします!

投資をしていく上での注意点

投資はお金を増やしていく上で注意すべき事があります!

投資によって手持ちのお金をなくさないようにしましょう!

最低給料の3ヶ月分は手元にあるようにしましょう。投資にお金をかけ過ぎてしまうと

生活できなくなるので注意です!

投資は必ずお金が増えるとは限りません!

減るリスクも考えて投資をしましょう。

ギャンブルではない

投資はギャンブルではありません!勘で銘柄を決めたりするのはやめましょう!

まとめ

投資をするなら必ずNISAに申込みましょう!非課税になるのでかなりお得です。

証券口座を作る→NISA申し込み→投資この順番でやることをオススメします!

銘柄選びやオススメ銘柄、配当金や優待についても記事を書くのでぜひお読みください。

これからも投資について記事を書くのでよろしくお願いします!

参考文献

最新情報をチェックしよう!
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments